top of page

​小、中、高校生を対象とした進学学習塾です。

本年度より導入予定の授業コースです。

​詳細は下をクリック

最新情報をメールでお届けします

メールアドレスを入力してください:

メール

基本方針

勉強するとは…

 

新しいことを習い、練習して、習得し、実際に役に立てることです。

実際は役に立つことが、実感できなかったり、習う、練習の過程が弱く習得できずに、こんなものは役に立たないんだと責任転嫁する場合も多いのが現状です。

勉強することの意味

 

人間は学習能力の高い動物の一種です。その学習能力の高さで、今の文明社会を築いてきました。

誰も勉強しなければ、今の文明も生活もありません

の役割

 

一斉授業と客観テストで学習が進行するのであれば、親の役割は1対1の伝達をするときの指導者の役割を担わなければなりません。

​「見守る」、「励ます」、「叱る」、「説教する」、などが​親の役割です。

100点を狙って取る!!

 

一学習効果を測る客観テストであれば、その単元の重要な内容を覚えて、アウトプットできればOKです。100点を狙って取るには、制限時間の半分くらいで全部解き終わり、見直しをしなければなりません。

イージーミスとは

 

人間の脳のはたらきで、ミスは避けられません。

防ぎようがないので、テストには見直しが絶対に必要です。

意識無意識

 

一所懸命は、意識が物事をサクサクと効率よく処理しようとしている状態です。

潜在意識は、意識が効率よく動けるように身体と意識を統合する役割があります。

これら2つを統合できれば、高い能力を発揮できます。

カウンセリング

 

皆が正しいと信じている一般常識にも、過誤があります。生徒も親も一人として同じ人はいません。

勉強の効果を上げるために個別のカウンセリングを行います。親が子供の勉強の障害になっていケースも多々、目にします。​それを防ぐためにもカウンセリングは必要です。

Contact

​お問い合わせ

塾長
横川 仁志
Yokokawa Hitoshi
  • Facebook Social Icon

TKS seminar

メッセージを受信しました。

bottom of page